平凡主婦の崖っぷち起業日記 

45歳になった主婦のビジネスチャレンジをブログに綴ります。

フリーランス1年目の歩みまとめ①

f:id:kijikijimoriko:20220119104224j:plain


こんにちは!杜じきねです✨

 

ここしばらく、なんだか難しい税金の話が続いたので、今日はすこし違う方面の記事をアップしたいと思います。

 

以前のブログまでで、私がフリーランスとして働き始めることになったきっかけと、その世界の特徴について少々、ご説明することが出来たかなと思っています。

業務委託として仕事をスタートしたことが、この起業のきっかけ。

業務委託は、これまでの直雇用の仕事と違い、定期的な仕事の確約も定期連絡も期待できない、不安定さがある。

なおかつ、税金を低額に抑えるため、これまで考えてもみなかった「確定申告」が必要と知る。

全ての要素をバラバラにお伝えしてしまいましたが、それぞれ全て仕事とリンクしながら流れの中で経験したことです。

その一連の流れについて、今度は時系列的にお話ししていきますね。

 

無我夢中だった数か月…仕事も途切れなった

委託元G社のAさんから連絡をもらい、さっそく仕事が始まったのは、今から1年半前の7月でした。

内容としては、現在G社で立ち上げようとしているシステムのマニュアルを編成する事。

現在ある他社のマニュアルを参考に、このG社ならではの情報や環境を盛り込みつつ、Wordを使って編集したのちにPDF化する…というものでした。

当然、このシステムについて、1から勉強を進めることになります。

私はもともと化学系メーカー出身で、出産前はメーカーの仕事しかしてこなかったので、このようにシステム系の仕事に携わるのは初めてのことでしたが…

それでも、メーカーに在籍中にマーケティング業務に携わっていたため、多少お客様サイドに立って物事を考えたり、ユーザビリティを高めたりする業務については自信がありました。

 

いろいろ未知の分野ではあったものの、お客様にとって見やすいマニュアルを整えるべく、一生懸命頑張りました。

 

マニュアルをある程度整えると…今度は、営業資料のPowerPoint製作を頼まれました。

マニュアル編成を行う事で、システムのひと通りを把握することが出来たのと、かつての業務経験から、これも比較的すんなり行うことが出来ました。

こちらの編成を終えたら…次は、システムの説明用動画資料(営業用)の製作を頼まれました。

 

ここで、初めて少々行き詰ります。

 

というのは、かつて自分の経験上、「動画」というものを作ったことが1度もなかったからです💦

 

メーカーでは営業関連の様々な販促物も整えておりましたが、全ては「ディレクション」業務。取引先のデザイン会社に依頼して、上がった成果物をチェックし最終的に決定を下す役目。

実際に自分で作ったことは全くありませんでした。

…けれども、結果的にはこれもなんとか頑張りました。

「マニュアル動画 作り方」「マニュアル動画 加工 自力」

この様な言葉で検索すると、そのやり方が懇切丁寧に説明されているページが、必ずどこかにあるのです。インターネットが発展した世界は素晴らしいですね!自宅に居ながら、ある程度のことは、調べてなんとかできてしまうのです!!!

 

このような努力のかいもあり…最終的には自身で調べた情報をもとに、特に動画制作用ソフトを購入することもせず、かなりクオリティの高い説明動画を制作し納品することが出来ました。

今でも、この動画はなかなかの出来だったな…と自負しています。

そして私の作成したマニュアル、営業資料、説明動画をもとに、取引先G社はこのシステムの販売説明会を行い…そこでかなりの手ごたえを得たようです。

Aさんからは何度も感謝の意を述べられ、自身の収入も安定化。

その後も年が明けて春が来るまで、このシステム関連の業務は継続的に続きました。

この状況から、私も完全に有頂天になっていました。

 

繁忙期は終焉、連絡が途切れる

この新システムの営業資料を全て作り終えた頃は、業務委託の仕事を始めてちょうど五か月ほどが経っていました。

収入は、5か月で約40万円ほど。

この年収、前の記事で述べた基礎控除45万円以下ではありますが、それまでまともに仕事をしていなかった立場からすると、たった5か月で相当な収入だと思います。

そして委託元G社は仕事のスケジュールにも配慮して下さり、

基本は月・水・金の週3、6時間勤務としておきながら、子供の都合や自身の予定によって、この日にちを可能な限り変えてもくれる。

幼稚園児と小学生を抱えている私にとって、この臨機応変さは非常に魅力。

かつ、世の中はコロナ騒動真っ只中でした。

感染の恐れを気にせず、外に出ないでリモートのまま収入を確保できるなんて本当に本当にありがたいことでした。

(いまだに、きっかけをくれたG社さんにはありがたい気持ちしかありません!)

 

もう、業務委託、最高!!!

 

この時期は本気でそんな風に感じていましたね(遠い目…)。 

そして、その後年明けから春ごろまでは、このシステムに絡んだ経産省主催の補助金獲得のため、補助金事務のお手伝いをしました。

これもまた、これまで経験したことのない分野で非常に難易度が高く難しいものでしたが…全員の努力の甲斐があって最終的に採択が無事に決まり、私は心の底からの達成感と充実感でいっぱいでした。

きっと、このまま継続的に経験を積んでいける。そうすれば、いずれ正社員への復活も夢じゃないかも!

…そうです。この頃は、まだ自分が直に雇用されていないという事への意識が希薄で。

いずれは正規雇用になれるかもなんて…夢見ていたんですね😿

 

しかし、この補助金の仕事が終わったあたりから、少しづつG社からの連絡の頻度が下がっていくことに気が付きました。

それまでは毎日のようにチャットワークに連絡が来ていたのに、気が付けばもうずっとメッセージが来ていない。

たまに依頼される業務はごく簡単なもので、ものの数時間で終わってしまう。

その日はそれを納品すると、その後は何もメッセージがない。

そして新たな業務予定日になっても、何も依頼がなく、こちから水を向けても連絡が来ないまま…その日1日を待機状態で空振りに過ごすという事も増えてきました。

 

G社さんとは時給でお金を計算してもらっていたので、こうなると私は大打撃です。

 

働いていないのに、時間分の請求をしてもよいのだろうか。

→いやいや、それは業務委託としてはご法度なのです。

 

かといって、こんなに稼働時間が少ないとなると、今月の〇〇はどうしたらよいのだろうか?

→一定の間、定期収入が毎月確保できていたため、それを見込んだ生活設計が出来上がってしまっていた。収入源は大いなる痛手になりました。

 

Aさんに仕事を下さいと訴えても…

→今やってもらえる事が無いので、しばらく待ってもらえますか、と言われて終わりです。

 

こんな感じで、新年度の4月にもなろう頃には、徐々に気持ちがすさんでいきました。

思えば、その当時私が関わっていたシステムのプロジェクトは、説明会を経て一定の顧客を獲得できていたので、いったん終焉期を迎えていた状況だったのです。

そして委託元G社のAさんも複数のプロジェクトを同時進行で進めていて…とってもとっても忙しい方なので、私にばかり構っていることが出来なかったんですね。

 

この様に、委託元の業務状況で簡単に多忙にも暇にもなる。

取引先としては当たり前のことなのですが…それまで自分が取引先の1つと認識できず、直雇用気分で働いていたので、実感できなかったのですね😿

この期間を経て、私は痛いほど思い知ることとなりました。

自身の立場は直雇用の方とは違い、非常に不安定なものなのだな、と。

 

フリーランスになったことを実感、新しいクライアントとの出会い

仕事が暇になり、自身の不安定な立場を実感してようやく、私は己の立場がなんたるものかを真剣に勉強し始めました。

時間があるので、フリーランス関連の本も何冊か、ここに至ってようやく読んでみ見ました。

今でも最初に読んだ本の名前は鮮明に思い出せます。

その1冊は、この本です。

www.amazon.co.jp

 

この本には、フリーランスとして働き始めた人が、いったいどのようにして仕事を取って安定化につなげていくのかが、非常に丁寧に書かれていました。

クラウドソーシング」という言葉も、この本で知る事が出来たのです。

 

そしてこの本から、自身が払う税金に関しても疑問を感じ、こんな本も読みました。

前回の青色申告の記事で紹介した内容は、この本から得た知識です。

www.amazon.co.jp

 

そして…これらの本を読み終えた頃、ようやくある1つの決心をしました。

仕事は、自分で取ってきてこそ、フリーランス

今空いている仕事の穴は、自身で埋めるしか、ないのだ。

これからは、自分で仕事を獲得しよう!

 

この決心をしたその日に、意を決してクラウドソーシングサイトに登録をしました。

そのサイト名は、かの有名な「 クラウドワークス」さん。

crowdworks.jp

 

そうです、日本におけるクラウドソーシングサイトの最古参かつ最大手の会社さんです。

仕事を取るにはいろいろなノウハウもあったりするようなのですが…

私の場合は、よくわからないままに無我夢中で登録し、無我夢中で自身のプロフィールを作り上げました。

収入が途切れた状態だったので、とにかく必死だったのです。

正直「どうやったら仕事が取れるか?」「どうやったら自身がクライアントから信頼されるか?」このような目線は皆無でした。

とにかく、とにかくひたら無我夢中!!!

ここでの詳細は、また後日、別途他の記事で紹介しようと思いますが、

しかしその無我夢中で、なんとこんな私が、新しいクライアントを獲得することが出来たのです!

 

人間…火事場の馬鹿力で、なんとなる時っていうのがあるのですね💦💦💦

 

とりあえず、ここまでが、フリーランス1年目に起こったことの大まかな流れです。

新たな仕事を獲得し、その後それがどうなっていったか、そして私のフリーランス生活がどのように変化していくのかは、また次のブログで説明していきますね。

では、今日も皆さま良い1日をお過ごしください!!!